研修委員会

    専門委員会

  • 企画・財政委員会
  • 広報委員会
  • 研修委員会
  • 福利厚生委員会
  • 青年部会
  • 医療廃棄物部会
  • 建設廃棄物特別委員会
  • 安全衛生協議会
  • 倫理委員会
  • 情報活用部会
  • 法制度整備委員会
  • 収集運搬部会
  • 受託事業推進委員会
  •  

    地区委員会

  • 横浜地区委員会
  • 川崎地区委員会
  • 横須賀地区委員会
  • 県央地区委員会
  • 湘南・県西地区委員会

 

委員会概要

当委員会では、経営者から現場職員までを網羅するように県外視察・専門家を招いた自主研修会といった企画・運営を実施しています。
知識を深め、最新情報の共有化を図るための有意義な講習会を開催し、そして講習会を通して会員企業様の交流が生まれることを願い事業に取り組んでいます。

研修委員会メンバー
佐藤則夫委員長((株)サトウ) 小山田忠弘副委員長((有)小山田商店) 生駒理恵委員((有)国豊)
早船昌克委員((株)早船) 笹田一成委員(笹田実業(株)) 飯室由美子委員((有)飯室商店)
弓田大介委員(神鋼産業(株)) 飯塚俊光委員((株)三凌商事) 若松敏彦委員((株)加瀬興業)
太田智委員(東芝環境ソリューション(株)) 木野清枝委員(桃神興産(有))
殖栗友広委員((株)ニチユ・テクノ) 大井雄史委員((株)東産業) 鈴木亮次委員((株)三興ソウビ)
 
(委員は会員番号順)

ページの先頭へページの先頭へ

主な活動内容

●県外施設見学会

野村興産株式会社イトムカ鉱業所見学会 令和4年10月14日(金)

令和元年、野村興産滑ヨ西工場の中間処理施設を見学し、コロナウイルス感染症のため3年を経て、最終処分場である野村興産潟Cトムカ鉱業所の視察を実施することができました。
イトムカ鉱業所は東大雪山系に近い山間の自然豊かな場所に位置しており、含水銀系廃棄物にとどまらず、多種多様な廃棄物を安全・適性に処理できる体制を構築しています。敷地内に管理型最終処分場を備えていて、中間処理から最終処分まで「完結型のリサイクル施設」であることが最大の特徴です。
蛍光灯や乾電池の中間処理工程からリサイクルされた水銀精製室、そして最終処分場まで見学することができ、大変貴重な経験をすることができました。
構内は隅々まで清掃され、整理整頓がなされており、安全対策も徹底されていました。総合休憩所には洗濯施設や入浴施設も完備されており、わずかな水銀のちりも敷地外へ持ち出さないように配慮されていました。水銀という危険を伴うリサイクル施設ですが、従業員の安全を確保し、環境にも人にも優しい企業を目指されていると実感しました。

●「研削といしの取替え等特別教育」の講習会

日時:令和4年11月2日(水)
場所:波止場会館5階多目的ホール
講師:安全衛生コンサルタント 二階堂 久氏

グラインダーの構造・取付け方法・試運転の方法から関係法令について、そして実技まで多岐にわたる中身の濃い研修内容でしたが、講義の間に理解度テストを実施し、全ての参加者が理解を深められるよう、振り返りをしながら丁寧に教えていただきました。
実技は、保護具の装着、ディスクグラインダーの操作等、声を出して確認しながら行い、安全を確保するための基本動作を再確認できました。
講義内容については、メリハリがあり、テキスト、映像、説明もわかりやすかったという意見が多数でした。安全にディスクグラインダーを使用するために研削といしのラベルの見方、本体に合うといしの計算式を学べたことが良かった点としてあげられました。
また、関係法令に触れる機会が少ないので、法令と照らし合わせて、日常の業務を顧みることができたという意見もありました。

●コロナ禍での活動

令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、講習会を開催することができませんでした。そこで、セミナーや講習会に替えて、皆様のお役に立てるコンテンツを協会ホームページに紹介いたしました。今後、研修委員会として新たな情報発信の方法も模索し、皆様にご提供していきたいと思います。

令和3年度は、対面での『今さら聞けないSDGs』セミナーの開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、急遽オンラインセミナーに切り替えて開催いたしました。
セミナーの前半は、中小企業SDGs経営コンサルタントであり中小企業診断士の日景聡氏を講師に招き「今さら聞けないSDGs」についてお話をいただきました。SDGsに取り組む意義を、地球環境の現状やSDGsに取組んでいる中小企業の事例等を含めながらご講演いただきました。後半は神奈川県中小企業団体中央会の川ア則子氏より環境マネジメントシステムの「エコアクション21」について、内田進氏より「エコアクション21とSDGsの紐づけ」についてご説明をいただきました。

これからも様々な研修を企画しますので、ぜひご参加ください。一緒に学び、親睦を深めましょう!

ページの先頭へページの先頭へ